雑煮
雑煮
お正月はこれに限る!
お餅を入れて召し上がれ。

大根 半分
里芋 4~5個
人参 1本
ごぼう 半分
鶏肉 200g
ちくわ 1本
いくら 少々
木綿豆腐 半丁
だし汁
しょうゆ
酒
みりん
- 大根、人参はちょっと太めの千切り、里芋は短冊切り、ごぼうは笹が気にする。鶏肉は少し小さめに切る。ちくわは輪切りにする(輪切りにすると子供が橋に通して喜ぶ。少しお行儀は悪いですが(⌒∇⌒)
- ①を鍋に入れだし汁でアクを取りながら20分くらい弱火で煮る。
- しょう油、みりん、お酒を入れ豆腐を入れて煮る。いくらをのせて出来上がり。
このままでももちろん美味しいですが、お正月はやはりお餅を入れて食べましょう。